CROSSTALK

自分らしい働き方とは

個人を尊重する社風だからONもOFFも「自分らしく」

MT-Dで働くとはどういうことだろう?経歴や立場も違う3人に普段あまり話さない、一緒に働くということについて語っていただきました。

MEMBER 石谷泰洋(広告事業本部 ビジネスプロデュース局 ビジネスユニット1部 ユニット長) 長崎亜莉沙(広告事業本部 ビジネスプロデュース局 ビジネスユニット1部) 橋本治(コミュニケーションデザイン局 マーケティングストラテジックグループ マネージャー ストラテジックプロデューサー)

まずは、他のお二人に対する印象をそれぞれ教えてください

石谷まず橋本くんは、若いながらも会社をより良くしようと考えていて。若手が働きやすい環境や勉強できる場を作っていこうと積極的に動いている。上司の立場としても非常に頼もしいです。入社何年目やっけ?

橋本2020年6月入社なので1年半くらいですかね。若手の僕らで後輩たちにできることがないかと考えて、この間チーフ会を開いてみました。部署間のコミュニケーションの場や勉強会にもなれば良いなと思って。

石谷仕事ぶりに関しても入社1週間もしないうちに会議で積極的に、しかも的を得た良い発言をしていましたね。

長崎私は橋本さんとの仕事はまだそこまで多くないですけど、打合せのときには色んな視点でアドバイスをくれたり後輩も発言しやすいよう声を掛けてくれたり、全体を見て考えてくれている。新人から見ても頼りになる存在だなと思っています。

橋本石谷さんの印象は……飲みすぎやなあ(笑)

一同(笑)

橋本きさくなんですよね(笑)年齢が近いからか、なかなか言いにくいことも話せて上層部ともちゃんと繋いでくれる、すべて受け止めてくれる兄貴的な面もあってとても頼りになります。

長崎石谷さんには研修中同じプロジェクトでお世話になりました。新人で右も左もわからない状態でしたが、プロジェクトの目的や意図とか根本からわかりやすく教えていただいて。表層的でなくスムーズに理解できました。

橋本プライベートでも仕事の話を結構するんですが、他のユニット長に比べて年齢も若いなか仕事に対する責任感と熱さとをすごく感じます。僕も目指したい場所ですね。

石谷長崎さんは会話していて「賢い子やな」と思います。元々トークレベルが高いんでしょうけど、半年経ってよりスキルに磨きがかかっていて。吸収するスピードも早くて、これからの成長も楽しみです。

橋本長崎さんとは最近一緒の仕事が増えてきました。仕事の合間にちょくちょく社内チャットでアイディアを送ってきてくれたり、仕事に対して前向きな姿勢を感じていて、これからもどんどん一緒に仕事したいと思っています。

チームで、一緒に働くってどんな感じでしょうか?

長崎まだ新人というのもありますが、打合せでは知らない知識や自分にはない考え方が聞けたり、ひとりでは考えつかないアイディアがいただける、というのはチームの仕事のプラスのところだなと思います。

橋本色々な意見を尊重しながらみんなでいいものを作り上げているという実感があります。ときにはぶつかって議論になることもあるけど、それも同じ目的のためだとわかっているので気にならないですね。

石谷僕も同感です。元々若手にもどんどん意見を出させる社風でしたが、最近は特に、立場に関係なくいろいろな意見に対するリスペクトが強くなってより良い環境になっていると思います。

橋本ユニット長など先輩方が常に気にかけていただき、若手が発言しやすい空気を作っていただいていると思います。

なるほど。他にも良いな、と思うMT-Dの社風はありますか?

石谷若手からベテランまで仲がいいですね。誰にでも相談しやすい。若手の意見や思いつきもしっかり聞いてくれて、変な上下関係がなく働きやすい会社だと思います。

橋本仕事上一点物を作る会社なので、そこに対するプライドがあるところですね。普段のフランクさはありつつも仕事は妥協なく全力でやる。大変なんですけど、ひとつひとつに達成感や喜びがあって成長につながります。

長崎「そんなん聞く?」ってことでもなんでも聞いてくれて本当に仕事がしやすいです。個人のペースを尊重してくれるので、モチベーションもあがります。

ちなみにプライベートの時間って取れているのでしょうか?

石谷間違いなく取れていますね!昔に比べ目に見えて変わってます。チームで働くことも業務効率の改善につながっている。平日もみんなプライベートを楽しんでますね。飲みもあったりして。

橋本結婚1年目なので家庭の時間も大事にしたいと思っていたところ、3日間有給とらせていただいてプチ新婚旅行にいけたり。有給も取りやすい環境ですね。広告業界の大変そうな印象がガラッと変わりました。

長崎私も同じく、転職前に持っていた広告業界へのイメージがかなり変わりました。土日もフルに自分の時間を使えるので、旅行をしたりとても充実しています。

挑戦していること、これから挑戦したいことを教えてください。

石谷今期はよりレベルアップしたいと燃えています。営業面はより戦略的に進めて大きなプロジェクトを受注していきたい。ユニット長としても、マネジメントの勉強をしつつ周囲をよく見て、社員全員が働きやすいよう労務管理も注意していきたいです。

橋本企画部署として、ストラテジー構築やコンセプトワード開発といったスキルを磨いていきたいです。読書はもとよりセミナーなども積極的に参加して、不動産だけでない引き出しもどんどん増やしてより良い提案ができるように頑張りたいと思っています。

長崎私はとにかくまだ経験が少ないので、今は知識を増やす意図もあり宅建の勉強をしています。業務面ではこれからも積極的にいろんな案件に関わっていって、最終的にはプロジェクトを丸々1つ任せていただけるように頑張りたいです。